相続・不動産処分
  • 税金が0円になる可能性があること。知っていますか??

相続によって不動産を取得された場合、 まずはSHIFT-HOMEへご相談ください。

日本の相続財産のうち、 半分以上を占めるのが不動産です。

自分が少ししか住んでいなかった場合や全く住んでいなかった土地など、その相続した不動産の状況が解らないケースが相続不動産の売却ではよく見受けられます。「相続はしたけど相続登記がまだ」という方は、SHIFT-HOME提携の司法書士をご紹介しております。お気軽ご相談ください。お見積りも受け付けております。

相続時によくある質問
☑ 兄弟が3名いますが、相続は3人でした方がいいですか?
☑ 相続した建物は古いけどすぐに解体した方がいいですか?
☑ 相続した不動産を売却すると税金はいくらかかりますか?
☑ 兄弟で意見が分かれているけど持ち分の売却は出来ますか?
☑ 相続した不動産の場所がわかりません。どこに相談すればいいですか??
☑ 家の荷物はどこまで処分すればいいですか?
売却までの流れ

相続放棄?ちょっと待った。 相続放棄の判断は不動産査定のあとで!

Step 01

面談・電話・メールにてご相談

Step 02

ご相談及びご提案

Step 03

不動産査定(無料)

Step 04

売却方法・売却金額の決定
  • 所有者様が行うのはここまでです。後は担当スタッフが全て行います。

Step 05

対象不動産の販売活動

Step 06

売買契約

Step 07

対象不動産のお引越し
  • お引き渡し時に、現金が入金になります。